富田 尚志
Show Tomita

技法:木版画
Technic:Woodblock
1939年 東京で生まれる
1962年 日本大学理工学部を卒業し、レコード会社に勤務
1986年 レコード会社に勤務する傍ら、木版画に興味を抱き、木版画の技術を独学で研究
1999年 レコード会社を退職し、本格的に木版画の制作活動を始める
主に「暖簾」「仏像」等を モチーフにした作品を制作
2001年 東京版画会に加入し、作品を発表。
1939 Born in TOKYO 1962 Graduated at an engineering faculty of Nihon University
1986-1999 Beside work on Music record company, studied and mastered wood block printing technique at self-study
1999 Retired from Music record company, and started work of art regularly mainly "NOREN" "BUTUZO"
2001 Entered into TOKYO HANGA KAI (Wood bloch printing technique study group) and participated in exhibition of wood block print
Technic:Woodblock
1939年 東京で生まれる
1962年 日本大学理工学部を卒業し、レコード会社に勤務
1986年 レコード会社に勤務する傍ら、木版画に興味を抱き、木版画の技術を独学で研究
1999年 レコード会社を退職し、本格的に木版画の制作活動を始める
主に「暖簾」「仏像」等を モチーフにした作品を制作
2001年 東京版画会に加入し、作品を発表。
1939 Born in TOKYO 1962 Graduated at an engineering faculty of Nihon University
1986-1999 Beside work on Music record company, studied and mastered wood block printing technique at self-study
1999 Retired from Music record company, and started work of art regularly mainly "NOREN" "BUTUZO"
2001 Entered into TOKYO HANGA KAI (Wood bloch printing technique study group) and participated in exhibition of wood block print